パーラメンタリーディベートに復帰する前に、今までの自分とディベートの関わりをここにまとめてみようと思う。
過去を振り返ることで、新しい何かが見つかる・・・かもしれない。

ICU入学前から、入学したら必ず入ると決めていた、Debating Societyに入部。
1年生時
ICUの1年生の春学期は基本、昼練の参加だが、某学内新聞サークルの活動と被っていたため、夜練に参加。
 この頃2年生がAll-Asianの参加前で、Asian-Styleの練習だった。
 FTAのモーションで2nd Speakerを務めたのも、今となっては良い思い出。
・成蹊Joint・・・KKPと参加。振り返れば大会でKKPと組んだのはこのイベントだけか。
・この頃、KDSから1st Gemini Cupの練習に来ていたCO2氏に出会い、ピカイチなる渾名へ。
・1st Gemini Cup・・・1オーディエンスとして参加。先輩がいたので、『ワー、キャー』と、GHQに入ろうとして怒られる。
・高館杯・・・なぜか1年生ペアで参加。ついた先輩は4年生のM下氏。
・JPDU夏セミナー・・・そういやICUからは俺一人参加。楽しかった。色々あった。。。
・梅子杯・・・色々と考えて参加希望せず、未参加。
・土筆杯・・・1年生チームで参加。4戦中3勝し、たしか22位くらい。
 ICUの1年生チームでは、3位入賞したKKPとジェイソン(後述)のチームをに次ぐ結果。
・World Prep・・・World@トロントにジャッジで参加するのが決まっていたため、
 半ば無理やり、トレイニージャッジもどきで参加。
 諸先輩方のジャッジングを間近で経験。
・World・・・9.11だのなんだのあったが、非常にいい経験が出来た。
 yougman氏とM下氏のチーム、成蹊のT屋さんのチームのラウンドを
 ジャッジ、時にはディベーターとして共有できたのが、非常に大きいかな。
 また、Worldで優勝したNYU LawのRobのラウンドを予選で1度見て、
 本選で追い続け、Grand Final前の夕食会でお話しできたのは感動モノでした。
ICU T・・・Communication Directorとして、運営サイドへ。